良質の丸大豆を播磨の清水で熟成させ三年経過したもろみを、木と石の重みによりじっくりと絞る昔ながらの製法で造り上げました。艶やかでコクのある味わいは、煮炊き物の他にかけ醤油としてご使用いただけます。
■たつ乃屋
播磨の小京都三百年の歴史をもつ「たつ乃屋」は、元禄10年、龍野より当時平福に醤油杜氏を迎えて、屋号を「たつ乃屋」と称して創業。播州平福は気候、風土、水質の三要素が醤油作りに最適で、原料は厳選された地元の大豆、小麦を使用し、塩も赤穂の塩を使用。昔ながらの製法を頑なに守り続けています。
●たつ乃屋 三年醤油
●内容量:1000ml ●賞味期限:常温で1年 ●原材料:大豆、小麦、食塩、アルコール
●産地:国産
●メールでいただいたお客様レビューの一部です!
京都府Hさん
醤油は日々の生活の中でも使用頻度が高く、水や塩などと同じくらい気をつけたい
調味料です。近頃は大型スーパーでも無添加の醤油を見かける事がありますが。
無添加だからまずくてもOKという具合にはいきません。やはり良い仕事をしてくれる醤油でないと。たつ乃屋のお醤油は香りがとてもよく、このお醤油を使うともう他のはつかえません。月並みですが私の感想です。
栃木県Kさん
スーパーのは塩分が多い、多すぎる!普通の醤油は使えません。腎臓やられますよ。マジ怖い。
味もただただ塩っからいばかりで、まじで体にわるそう。
少々高くてもちゃんとしたもの使いたいですね。全部は無理にしても。
東京都Fさん
お醤油は何にしても、お料理のキーポイントになる
大事な調味料です。(だと思います)
このお醤油の出来具合で、料理の味は左右されると言ってもいい過ぎじゃないと思います。だんなと小さなお店をやっています。このお醤油は外せません。
愛知県Kさん
上の子を妊娠した事がきっかけで自然食品に目覚めました。口から入れ体内にほぼ毎日
摂取するものですから気を配らないと正直怖いです。政府の「安全神話」もインターネットの浸透で崩壊してますし。ちゃんとした安全な物を自分で確かめてセレクトしなければだめな時代になってると思います
|